Excel VBA、通称Excelマクロは、ほぼ全てのビジネス環境で誰もがすぐに始められる業務改善のプロトタイピングツールとして有効です。一方で、うまく使うにはちょっとした発想が大切なので、いつか機会のあるときに簡単にシェアできるように内容をまとめました。

『エンジニアではないけれど、現場から業務改善をしたくて、できるところから小さくPDCAを回そうとして、Excel VBA(マクロ)をかじってみた人』を主な読者としていますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。少しでも参考になれば幸いです。
≫ スライドをダウンロード
追伸:本スライドに出てくる挿絵的写真は、応援大使をしている福島県棚倉町で撮影したものです。興味をお持ちの方は、ぜひ訪問してみてください。
ビジネス
2020/12/10
アジャイルとスクラムについて、原理原則と基本を押さえる【2020年12月版】
ビジネス
2020/09/16
IT&マーケティング界隈でプロジェクトマネージャーとして生き残るためのサバイバルハック【2020年9月版】
ビジネス
2020/08/31
IT&マーケティング界隈で新卒入社者が安定して成長できるための働き方を考察してみた【2020年8月版】
ビジネス
2020/08/02
ビジネス組織における多様性と持続性について、徒然に考察してみた
ビジネス
2020/05/27
Firebaseで2個目のWebアプリ開発、Cloud Firestoreベースで本格的に開発挑戦するときの勘所について
那須野 拓実(なすの たくみ)。たなぐら応援大使(福島県棚倉町)。トリプレッソを勝手に応援する人。ネイチャーフォト中心の多言語ブログを書いてます。本業はナレッジマネジメントとかデータ分析とかの何でも屋ですが、今は半年間の育児休業中。