一人十郷 - takuminasuno.com一人十郷
takuminasuno.com
育児
2019/01/23

【男性目線の育児#10】6ヶ月間の育休から復職、育児関連のTwitter投稿をまとめました

 

気が付いたら6ヶ月間の育休が終わったどころか復職して数週間が経過してしまいました。最後にブログを書いたのが11月の頭なので、丸2ヶ月ほどブログを書いていなかったことになります。それだけ育児に手いっぱいだったのでしょう。

・・・というのは流石に若干語弊があると思いまして、別に文章を全く書けなかったわけではありません。Twitterにはたくさん投稿していました。Twitterにたくさん投稿するようになったと同時にブログに書かなくなったのです。

それは、Twitterで書くことによって表現欲が満たされていたからというよりは、細切れで集中できない育児の合間ではTwitterぐらい気軽なツールでしか文章を書けなかった、というのが正解のように思います。腰を据えて、140文字に比べれば遥かに長い文章を書くことは、それだけ心理的な障壁が高かったのだと思います。

時間がないわけではない。でも、いつ休憩が来るのか分からない。休憩が来ても、常に娘に気を配っていなければならない。いつまで休めるか分からない。そんな緊張感の中で、腰を据えることの難しさは強烈です。時間はあっという間に流れていきます。流れていく時間の中で、今日という日の自分を形に残したいと思ったとき、Twitterという140文字の縛りが心地よい空間となったのだと思います。

 

とはいえ・・・今振り返ってみると、Twitterは大量に投稿していると過去に遡るのが難しく、せっかく育休中の貴重な気持ちを書き連ねたのに確認するのが億劫である、というしょうもない事実に気付きました。これは盲点でした。

今でこそ固定ツイートにツリーで各ツイートをぶら下げていますが、これでも見づらいものは見づらいのです。なので、改めて振り返って残しておきたいと感じたツイート14個については、ブログからリンクを残すことにしました。お時間のある方は是非ご覧くださいませ。

※ほとんどのツイートは続きが返信で連なるツリーなので、詳細はツイートをクリックしてリンク先で読んでください。

 

1.後輩男子に贈りたい6つの言葉

 

2.パパ垢はスタート時点で既にあるママ垢との不平等感を意識しよう

 

3.あくまで標準は、夫婦そろって家事をする、であるべき

 

4.少なくとも対話ができるように、子供はみな家事を学ぶべき

 

5.ワンオペ育児をさせるなら自分由来の家事と私事はやろう

 

6.大きな成長のために育休を取得するという考え

 

7.夫の育休が正常に機能するには家事が必須です

 

8.企業のマネジメント不在が、育児に貢献しない男性増加の遠因かも

 

9.家事育児をさせるために旦那を褒めろという助言は不毛だよ

 

10.「育児で男は女に勝てない」発言は統計知識が足りないよ

 

11.専業主婦が楽だと言ってしまう一人暮らしの人の見通しの甘さ

 

12.育児あるあるの意思決定疲れと同様に、外働き夫にお願い返答疲れが起きる可能性

 

13.働き方改革が目指すべきは、定時上がりや時短の許容ではなく、業務時間内で自己研鑽や人脈作りができること

 

14.今までの人生が育児に繋がっているよね、という個人談

 

ご精読、ありがとうございます。

最近は、男性の育休についての発信も重要だとは思うものの、長い人生で見れば育休なんて非常に短い期間なわけなので、 『家事育児に貢献しつつ外働き仕事でも残業無しで人並み以上の成果を出す方法』 についての発信の方が、強く求められている気がします。そういった情報も発信できるよう、外働きの方も頑張っていきたいと思います。

同じカテゴリーの投稿もどうぞ!
首都圏に住む共働き子育て世帯が、家事育児両立の環境改善を目指して新築戸建てを買った話
育児
2022/10/10
首都圏に住む共働き子育て世帯が、家事育児両立の環境改善を目指して新築戸建てを買った話
【男性目線の育児#25】育児経験をキャリアに活かすという発想の潜在的な暴力性について
育児
2021/09/23
【男性目線の育児#25】育児経験をキャリアに活かすという発想の潜在的な暴力性について
【男性目線の育児#24】コロナ禍で激変し続ける2020年の社会と家庭と仕事を振り返ってみた
育児
2021/01/03
【男性目線の育児#24】コロナ禍で激変し続ける2020年の社会と家庭と仕事を振り返ってみた
【男性目線の育児#23】買ってよかった育児グッズまとめ【0歳~1歳児編】
育児
2020/06/07
【男性目線の育児#23】買ってよかった育児グッズまとめ【0歳~1歳児編】
【男性目線の育児#22】復職してから1年働いた。年間表彰を受けた。2019年を振り返って2020年の指針を考えてみた
育児
2020/01/16
【男性目線の育児#22】復職してから1年働いた。年間表彰を受けた。2019年を振り返って2020年の指針を考えてみた
ブログ著者について
那須野 拓実(なすの たくみ)。たなぐら応援大使(福島県棚倉町)。トリプレッソを勝手に応援する人。ネイチャーフォト中心の多言語ブログを書いてます。本業はIT&マーケティング界隈でナレッジマネジメントとかデータ分析とかの何でも屋。半年間の育休明けで、家事育児と外働きのバランスを模索中。