この前の更新からまだ日が浅いですが、また少しだけブログのデザインを更新しました。今回の主な課題は、マイナーなPC環境への対応です。
- bgswitcherプラグインはiPad safariやiPhone safariなどのmobile-webkit環境でうまく動かなかったため、使うのをやめました。(結局スライドショー機能は自作しました...)
- トップページでどこを押せばいいのか分からないと母に言われたこともあり、トップページの背景画像は暗くして、ループポストが目立つようにしました。
- 暗くなった背景画像との違いを際立たせるため、グローバルナビゲーションは透過を残しつつ暗くしました。
Before

After

少し暗くなるだけで、だいぶ見やすくなりました。ウェブデザインの世界でも、コントラストは大事ですね。
あと更新するとしたら、レガシーブラウザのためにflexbox使用をやめるかどうか、ですね。flexboxは使ってみたら、コンテンツを並べるのにかなり効率的で使いやすかったんですが、多くのレガシーブラウザでは対応してないんですよね。。うーん、flexbox無しの時代に戻るべきか悩みます。
ウェブデザイン
2021/09/27
読みやすいブログを目指してデザインを刷新しました(Version6.0)
ウェブデザイン
2018/08/10
少しだけブログのデザインを変更しました(Version5.4)
ウェブデザイン
2017/05/22
少しだけブログのデザインを変更しました(Version5.3)
ウェブデザイン
2017/05/21
3年半のブログデザインの歴史を振り返ってみた(Version 0.x - 5.x)
ウェブデザイン
2017/04/22
少しだけブログのデザインを更新しました(Version5.1)
那須野 拓実(なすの たくみ)。たなぐら応援大使(福島県棚倉町)。トリプレッソを勝手に応援する人。ネイチャーフォト中心の多言語ブログを書いてます。本業はIT&マーケティング界隈でナレッジマネジメントとかデータ分析とかの何でも屋。半年間の育休明けで、家事育児と外働きのバランスを模索中。